健康長寿まとめーなんしょんCafe

人生100歳時代を見据え、少子高齢化、人口減少、地域格差等様々な福祉問題に対するネットの議論や雑談、健康長寿に役立つ情報を中心にまとめるブログです。

    1: 2018/09/11(火) 21:45:44.50 ID:CAP_USER9
    https://www.cnn.co.jp/fringe/35125401.html

    冥王星、やっぱり惑星? 研究者が「格下げ」に異議
    2018.09.11 Tue posted at 13:22 JST

    (CNN) 2006年にそれまでの惑星から準惑星へと区分が変更になった冥王星について、「格下げ」に異議を唱える声が一部の研究者から上がっている。当時の判断の根拠となった惑星の定義に関する説明がそもそも有効ではなかったというのが理由だ。

    国際天文学連合(IAU)は惑星の条件として、太陽の周りを公転する天体であること、球形もしくはそれに近い形状を維持していること、公転軌道上の他の天体を排除していることを挙げている。冥王星に関しては他の天体を排除できるだけの質量を有していないとの見方から、惑星の条件を満たしていないという結論が下った。

    準惑星への「格下げ」の決定をめぐってはこれまでも議論が起こっていたが、改めてこれに反論する内容の論文がこのほど米科学誌に掲載された。論文を執筆した研究チームは「他の天体の排除」という条件に着目。過去2世紀以上の文献を調べたところ、この条件を惑星の定義に使用している研究は、19世紀初頭に発表された1件のみだったという。

    研究チームはさらに、惑星を区分する基準が1950年代に改められたと指摘する。そこでは惑星かそうでないかを決定するのは、当該の天体がどのように形成されたかによるとされた。

    論文の主執筆者である米セントラルフロリダ大学のフィリップ・メッツガー氏は惑星の区分について、十分な質量があり、重力によって球形を維持しているかどうかを基準にするべきだと提言。それこそが「惑星の進化にとっての重要な段階であり、それが起きたときに天体内での活発な地質活動が始まるからだ」と主張した。

    冥王星、準惑星への「格下げ」は不当だった?/NASA
    no title

    続きを読む

    1: 2018/09/12(水) 06:23:48.18 ID:xSmKaqWe0 BE:194767121-PLT(12001)
    実際には、交尾相手を食べる習性を持つ種において、雌が雄を食べる割合は13~28%だという。
     興味深いのは、雄にとって、自分が食べられるという結末には良い面もあるらしいということだ。2016年に発表された研究によると、雌のオオカマキリは交尾相手を食べる際に重要なアミノ酸を摂取しており、雄を食べた雌は通常の2倍の数の卵を産むという。
    (参考記事:「ペニスでメスの首刺すネジレバネ、壮絶な繁殖行動」)
     つまり、雄は生き延びれば何匹もの雌と交尾ができる一方で、雌に食べられてしまっても、自分のDNAを継いだ子孫が繁栄する可能性が高まるわけだ。

    https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/091100229/
    bug_kamakiri

    続きを読む

    1: 2018/09/12(水) 11:26:10.43 ID:CAP_USER9
    「残念」「あまりに不自然」天空の城に白いコンクリ 修復工事に不満の声 大分県竹田市
    9/12(水) 10:52配信

    滝廉太郎作曲の「荒城の月」のモデルとして知られ、今年の「日本の城ランキング」で5位に選出された大分県竹田市の国史跡「岡城跡」で、石垣の基礎部分に施された白いコンクリートが「名城にはあまりに不自然」と不評を買っている。
    工事主体の市教育委員会は「風水害で崩落した岩盤補強のために必要だった」と説明するが、地元商店街などからは「もう少し景観に配慮してほしかった」と不満の声が上がっている。

    市教委文化財課によると、補強したのは城中心部近くの門「西中仕切」の石垣を支える岩盤。
    高さ約15メートル、幅4~8メートルにわたり、白いコンクリートが打ち込まれている。
    2014年10月の台風19号により、岩盤が幅約9メートル、高さ約4・5メートルにわたって崩落。
    岩盤上の石垣に被害はなかったが、宙に浮いた状態で長期間放置すると崩落の危険性があるとして、専門家の意見を踏まえ補強することにした。文化庁からも事前に許可を得ており、工事は17年12月末に完成した。

    地元の「竹田町商店街振興組合」の一人は「石垣だけの城跡で景観を大切にしてきたのに、白いコンクリートがむき出しになって残念。
    修復は必要だが、目立たないような工夫ができたのではないか」と話す。

    これに対し、同課は「石垣を守るためにはこの方法しかなかった」と説明。
    「つる草が伸び、表面にコケが付けば徐々に目立たなくなる」として新たな修復工事はしない方針だが、相当の時間がかかる上に、どの程度目立たなくなるのかも不透明だ。

    岡城は文治元(1185)年に築城されたとされる標高325メートルの山城。
    「天空の城」と人気を呼んでおり、旅行情報サイト・トリップアドバイザーが実施した
    「日本の城ランキング2018」では5位に選出されている。
    上位は姫路城(兵庫県姫路市)などで、天守閣など城郭がない城跡ではトップだった。

    9/12(水) 10:52配信 西日本新聞
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00010003-nishinpc-soci
    台風で壊れた岡城跡の基礎部分を補強するために施されたコンクリート=大分県竹田市
    no title

    続きを読む

    1: 2018/09/11(火) 17:18:19.91 ID:CAP_USER9
    https://www.bbc.com/japanese/video-45480243
    (リンク先に動画ニュースあり)

    「脱毛症はファッション」 髪がなくても素敵になれる
    2時間前

    脱毛症とファッションを組み合わせた運動「#Alopeciaisfashion(脱毛症はファッション)」は、髪のない状態がファッションの世界でもっと認知され、もっと人の目に触れて当たり前のことになるのを目指している。

    子供のころに発症して髪の毛を失ったモデルのイブとニコラも、運動に参加している。

    続きを読む

    このページのトップヘ